▼2018年 合格者インタビュー 第9弾! | 個別指導塾 市川 船橋 柏 正学館
いつも正学館ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は千葉県公立高校後期選抜の発表日でしたね。
あっという間に受験シーズン終盤を迎えつつありますが
時期受験生たちに向けて色々なアドバイスを貰っているので
合格者インタビューを通じて
引き続きお伝えしていこうと思います!
↓↓↓ これまでの記事はこちらから! ↓↓↓
【第1弾】 市川中学校 合格者インタビュー
【第2弾】 日本大学習志野高校 合格者インタビュー
【第3弾】 千葉日本大学第一高校 合格者インタビュー
【第4弾】 芝浦工業大学柏高校 合格者インタビュー
【第5弾】 二松学舎大学付属高校 合格者インタビュー
【第6弾】 千葉英和高校(特進文理学科) 合格者インタビュー
【第7弾】 日本大学習志野高校 合格者インタビュー
【第8弾】 東洋大学 合格者インタビュー

東洋大京北高校 合格!
正学館 下総中山駅前校 / 市川第四中学校出身
富田 菜々子さん
中学1年生の頃からです。
■ 正学館に通塾しようと思ったきっかけは何ですか?
成績があまりよくなかったので入りました。
■ 正学館の先生はどんな先生ですか?
明るく優しい先生です。
■ 夏期講習、冬期講習ではそれぞれどのような学習をしましたか?
【夏期講習】
基礎問題と応用問題に取り組みました。
公立高校の受験も視野に入れていたので5教科を受講しました。
英語と数学は入試レベルの問題に着手し
国語と理科と社会は基礎から復習しました。
【冬期講習】
過去問を中心に取り組みました。
はじめは全然できませんでしたが
繰り返し練習をすることで解ける問題が大幅に増えました。
先生から傾向や解き方について色々アドバイスをもらいました。
■ 受験勉強中、大変だったこと、苦労したことは何ですか?
また、それをどうやって乗り越えましたか?
落ちたらどうしようと心配な気持ちになりましたが
得意教科があったのでそれを武器にしようと思いました。
不安がなくなるぐらいとにかく勉強を続けようと考えて取り組みました。
■ 受験勉強中、心の支えとなったものは何ですか?
音楽を聴くことです。
気分転換できました。
■ 受験勉強を通して自分自身どのように成長したと思いますか?
苦手な教科もめんどくさい問題も途中であきらめずに解くようになりました。
ケアレスミスも減り、間違えないようになりました。
■ 正学館をひと言で言うなら?
『居心地がいい』
■ 後輩たちへメッセージをお願いします!
夏期講習、冬期講習大変だと思いますが
第一志望目指して頑張ってください。
■ 体験授業の詳細はこちらをクリック!
■ メールでのお問い合わせはこちらをクリック!
