▼2019年度 合格者インタビュー | 個別指導塾 市川 船橋 柏 正学館
◆◆ 2019年度合格者インタビュー!! ◆◆
― 今年度、見事合格を勝ち取った生徒さんたちに聞いてきました! ―
小金高校 合格!
N.Mさん
正学館 北国分校 在籍
和名ヶ谷中 出身
中学2年生の春からです。
▼ 正学館に通塾しようと思ったきっかけは何ですか?
定期テストの点数が下がってきていて(特に理科の点数が悪く)
このままでは自分の行きたい志望校に届かないと思ったからです。
また、私は集団より個別の方が向いていると思っていたので
通塾しようと思いました。
▼ 正学館の先生はどんな先生ですか?
私たちのことを一番に思ってくださる優しい先生です。
分からない事があるとすぐ分かりやすく教えてくださいました。
また、受験日に近づくにつれて不安が募る私に
「今までやってきたから大丈夫」と
何度も背中を押してくださったことは今でも忘れません。
正学館の先生のおかげで合格できたのだと思います。
▼ 夏期講習、冬期講習ではそれぞれどのような学習をしましたか?
<夏期講習>
夏期講習では毎日塾で勉強していました。
朝から2コマ連続で授業を受けて
お昼を食べてから夜までずっと自習をしていました。
自習中は点数の悪かった社会と理科
そして数学を重点的に行いました。
ワークは最低3回は解き直し
受験が終わるまで7回はやっていました。
<冬期講習>
毎日塾で勉強していました。
朝から4コマ連続で授業を受けて
残り3コマはひたすら自習をしていました。
テキストや過去問をひたすら解いていました。
冬には基礎もあやふやになっていたので
もう一度基礎をやり直していました。
▼ 受験勉強中、大変だったこと、苦労したことは何ですか?
また、それをどうやって乗り越えましたか?
過去問で合格点に達することができなかったことと
たまにやる気が出なかった事です。
私には一緒に勉強を頑張る親友がいたので
その友達が頑張っているのを見て自分も頑張ろうと思うことができました。
▼ 受験勉強中、心の支えとなったものは何ですか?
一緒に頑張る友達です。
お互い志望校は違いましたが
休み時間に「あと●ヶ月!」と数えたり
終わったら何をするかなどを話して励まし合っていました。
▼ 受験勉強を通して、自分自身どのように成長したと思いますか?
持続力がついたと思います。
丸1日自習することで1日中勉強する習慣が身に付きました。
また、努力は嘘をつかないということを学び
人生の中での最高の体験になりました。
▼ 正学館に通って良かったなと思うことは何ですか?
志望校に合格できたことは勿論
勉強はすればするだけ伸びるということ
勉強の楽しさを知る事ができたことです。
校長先生や先生が沢山のアドバイスをしてくださって
頑張ることができたことは本当にうれしかったです。
▼ 高校に入学したらどんなことをがんばりますか?
勉強です。
自分の志望する進路へ進めるように
高校1年生の頃から日々学力を積み重ねていきたいと思います。
▼ 正学館をひと言で言うなら?
『第二のマイホーム』です。
▼ 後輩たちへメッセージをお願いします!
必ずやれば結果はついてきます!
■ 体験授業の詳細はこちらをクリック!
■ メールでのお問い合わせはこちらをクリック!
