▼2020年 合格者インタビュー(大学受験)
◆◆ 2020年度合格者インタビュー!! ◆◆
― 今年度、見事合格を勝ち取った生徒さんたちに聞いてきました! ―
成城大学 経済学部 合格!
K さん ≪正学館 東菅野校 在籍≫
▼ いつ頃から正学館or東進衛星予備校に通い始めましたか?
中学2年生の夏から通い始めました。
▼ 正学館or東進衛星予備校に通おうと思ったきっかけは何ですか?
最初は友達に誘われたことがきっかけです。
それから高校を卒業するまでずっと通っていました。
▼ 正学館or東進衛星予備校でどんなことをしていましたか?また、印象深いエピソードがあったら教えて下さい!
高校受験、大学受験に向けてひたすら勉強に取り組んでいました。
うまくいかなくて落ち込んでいるときには、塾の先生に
勉強面だけでなく精神的にも支えてもらいました。
▼ その大学・学部を受けようと決意した決め手は何でしたか?
少人数教育を実施していて、1人1人の個性を大切にしている点に魅力を感じました。
実際に見学してみても、教員と学生の距離が近く、
在校生の人数が少ないぶん生徒同士も仲良く温かい雰囲気が良いな、と思いました。
そんななかで、社会の仕組みについて深く知れると思い、経済学に興味を持ちました。
▼ 受験勉強を通して、あなたが達成できたこと、成長できたことはなんですか?
苦手な文章読解を何度も何度も解いて練習していくうちに、
努力が成績に結びつくようになりました!
できないと思うことでも、続けようとする精神力が身に付いたと思います。
▼ 正学館or東進衛星予備校に通って良かったなと思うことは何ですか?
また、正学館or東進衛星予備校の有効活用法を教えて下さい!
生徒1人1人の苦手な分野を先生が優しく教えて下さるので、
個別指導を選んでとても良かったと思ってます!
入塾前も個別ではない塾に通っていたのですが、
正学館に入ってからはどんどん成績が上がって、勉強がますます楽しくなっていきました。
先生と生徒の仲が良く、勉強以外の色々な相談もしやすい塾で、
だからといって勉強がおろそかにならない、メリハリのあるとても良い塾だと思います!
▼ 大学ではどんな学生生活を送りたいですか?
チャレンジしたいことや勉強したいことを教えて下さい!
今まで知らなかった物事に挑戦してみたいです。
また、海外に行って、いろいろな文化を肌で感じて視野を広げたいな、と思っています!
▼ 最後に、これから受験を迎える高校1年生・2年生の皆さんに
メッセージやアドバイスをお願いします。
「高校3年生になってからやればいい」「周りがやってないから大丈夫」と
思う人が少なくないですが、結局たくさんの人が後悔していて、
高校3年生になるとどんどん追いつめられてしまうと思います。
1年生から怠ることなく積み重ねたものが、3年生になったときに必ず結果に現れます。
その頃には、周りの人との差はとても大きくなっていると思います。
努力していれば見合った結果が返ってくると思うのでがんばってください!
■ 体験授業の詳細はこちらをクリック!
■ メールでのお問い合わせはこちらをクリック!