▼2020年 合格者インタビュー(大学受験)
◆◆ 2020年度合格者インタビュー!! ◆◆
― 今年度、見事合格を勝ち取った生徒さんたちに聞いてきました! ―
千葉大学 法政経学部
日本大学 法学部
駒澤大学 法学部 合格!
T さん ≪正学館 下総中山駅前校 在籍≫
▼ いつ頃から正学館or東進衛星予備校に通い始めましたか?
高校3年生の春からです。
▼ 正学館or東進衛星予備校に通おうと思ったきっかけは何ですか?
3年生の夏まで部活をやらなければならない状況で、
これまでのように全く勉強しないのはさすがにまずい…と思い、
強制的でも勉強させられる空間が必要だと感じたことがきっかけです。
▼ 正学館or東進衛星予備校でどんなことをしていましたか?また、印象深いエピソードがあったら教えて下さい!
国立大の受験日ギリギリまで講座の受講を残してしまったりと、
東進の受講はとにかくゆっくりしてしまいました…。
ただ、自習室として最高の空間だったので、自習のために頻繁に通っていました!
チューターの先生に大学の話をいろいろ聞けるのが本当に楽しかったです!
勉強についても優しくわかりやすく教えていただいて、とても嬉しかったです!!
▼ その大学・学部を受けようと決意した決め手は何でしたか?
法律や経済に元々興味があり、どちらを専攻しようか迷っていたところ、
法政経学部という総合的な学部を見つけ、自分のやりたいことにぴったりだったことです。
▼ 受験勉強を通して、あなたが達成できたこと、成長できたことはなんですか?
努力すれば報われるのだと心の底から思えたことです!
中学受験、高校受験を経験しているのですが、どちらも第一志望の学校に合格できず、
正直なところ「努力したって…」と思っていました。
でも、色々な大学を調べるうちに、「千葉大に行きたい!」と強く思うようになり、
自分でも信じられないくらい勉強する日々を過ごしました。
模試やテストの結果で一喜一憂することもありましたが、
まじめに努力すれば本当に報われるんだな、と強く実感しています。
▼ 正学館or東進衛星予備校に通って良かったなと思うことは何ですか?
また、正学館or東進衛星予備校の有効活用法を教えて下さい!
前の質問でも答えましたが、チューターの先生たちから本当に色々な話を聞けたことです!
勉強していてわからないところをすぐに質問したり、
同級生や学校の先生にはなかなか聞けない大学の話を聞いて、
モチベーションを上げてました。
▼ 大学ではどんな学生生活を送りたいですか?
チャレンジしたいことや勉強したいことを教えて下さい!
色々なところに行ってみたいです!
法律や経済についてしっかり学んで、この社会で
一人でもしっかり暮らしていけるようになりたいです。
▼ 最後に、これから受験を迎える高校1年生・2年生の皆さんに
メッセージやアドバイスをお願いします。
色々試行錯誤しても、いざ受験を迎えると意外とあっけなく感じます。
ぶっちゃけ、入試会場で緊張しなかったら勝ちです…!
(緊張してしまったら、手のひらをもんでみると少し緊張が和らぎます)
本番で緊張しないためにも日々コツコツ勉強することが、合格につながると思います。
がんばってください!!
■ 体験授業の詳細はこちらをクリック!
■ メールでのお問い合わせはこちらをクリック!