▼2021年度合格者インタビュー!-高校受験⑤
いつも正学館ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回も合格者インタビューをお届けします!
私立高校に合格した国分校の生徒にお話を聞きました。
※本人の希望により写真の掲載はありません。
**合格者インタビュー**
☆専修大学松戸高校(E類) 合格!☆ (国分校 Iさん)
■ いつ頃から正学館に通い始めましたか?
中学3年生の3月からです。
■ 正学館に通おうと思ったきっかけは何ですか?
部活が終わり、勉強に集中しようと思ったからです。
入試が迫り、中1~中2範囲の復習の仕方も分からなかったので、
以前姉が通っていた正学館に通うことにしました。
■ 正学館の先生はどんな先生ですか?
生徒が勉強しやすい環境を作ってくれる先生たちです。
最初の方は緊張してなかなか集中できませんでしたが、
先生達のおかげですぐにリラックスして授業を受けられるようになりました。
■夏期講習、冬期講習ではそれぞれどのような学習をしましたか?
【夏期講習】
中1~中2範囲の復習をメインに行いました。
授業でなかなかできなかった内容や忘れていたものは、STで再確認をしました。
【冬期講習】
入試の過去問を行い、問題の傾向や自分の弱点を把握しました。
また、その試験で解けなかった問題は授業や宿題で復習し、徐々に点数を上げることができました。
■ 受験勉強中、大変だったこと、苦労したことは何ですか?
また、それをどうやって乗り越えましたか?
勉強のやる気がなかなか出なくて、
学校の課題や塾の宿題以外で勉強をしようという気になりませんでした。
しかし、塾の宿題の量を増やしてもらったり
友達と一緒に自習に行くことで、勉強時間を増やすことができました。
■ 受験勉強中、心の支えとなったものは何ですか?
同じ塾に通っていた学校の友達です。
授業が多くつらい時も
「塾に行けば友達がいる」「ほかの人はもっと授業があるんだ」
と思うことで乗り越えられました。
■ 受験勉強を通して、自分自身どのように成長したと思いますか?
長い視点をもって物事を見れるようになったと思います。
目の前の楽しみだけにとらわれず、
もっと先のことのために行動が出来るようになりました。
■ 正学館に通って良かったなと思うことは何ですか?
STなどで、授業以外でもサポートしてくれたことです。
また、家から近かったこともあり、自習も行きやすい環境だったのが良かったです。
■ 高校に入学したらどんなことをがんばりますか?
勉強も部活も、常に目標を持つことです。
目標が無いと何事もやる気が起きないと思うので、
常に目標を持ち、メリハリのある高校生活を送りたいです。
■ 正学館をひと言で言うなら?
やる気と可能性を引き出してくれる塾です。
■ 後輩たちへメッセージをお願いします!
「周りがやっているから」という気持ちで試験勉強をしていると最後までやる気がもたないと思います。
なので、何でもいいので勉強する理由ややる気の源を見つけると良いと思います。
**ありがとうございました!**