▼2021年度合格者インタビュー!-高校受験⑧
いつも正学館ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回も合格者インタビューをお届けします!
高校に合格した東菅野校の生徒にお話を聞きました。
**合格者インタビュー**
☆県立船橋高校
専修大学松戸高校(E類)
日本大学習志野高校 合格!☆ (東菅野校 Eさん)
■ いつ頃から正学館に通い始めましたか?
小学5年生の12月からです。
■ 正学館に通おうと思ったきっかけは何ですか?
勉強の先取りをしたかったからです。
■ 正学館の先生はどんな先生ですか?
一人ひとりの個性を理解し、丁寧に対応してくださる先生たちです。
■夏期講習、冬期講習ではそれぞれどのような学習をしましたか?
【夏期講習】
各教科の総復習をしたり、苦手な範囲を克服するための勉強をしました。
【冬期講習】
過去問題や予想問題をひたすら解きました。
■ 受験勉強中、大変だったこと、苦労したことは何ですか?
また、それをどうやって乗り越えましたか?
思うように点数が伸びなかったことに苦労しました。
過去のミスから学び、できるだけ確実に点を取るように心がけました。
■ 受験勉強中、心の支えとなったものは何ですか?
いつも教えて下さる先生からの励ましの言葉です!
■ 受験勉強を通して、自分自身どのように成長したと思いますか?
失敗をそのままにせず、次に活かすことができるようになりました。
■ 正学館に通って良かったなと思うことは何ですか?
一人で勉強するだけでは得られなかった知識や考えをたくさん得られたことです!
■ 高校に入学したらどんなことをがんばりますか?
周りの人達に勉強面でおいていかれないように、努力を続けます!
■ 正学館をひと言で言うなら?
安心して勉強を頑張れる場所です。
■ 後輩たちへメッセージをお願いします!
早いうちに目標を持ち、それを成し遂げられるように頑張ってください。
**ありがとうございました!**